top of page
春日井市民間学童保育
ホーム
スタッフ紹介
スタッフ紹介
スタッフメッセージ
施設案内
施設概要
利用料金
長期休暇料金について
活動内容
1日の流れ
道徳・マナーについて
英語について
あのね帳
おやつと食事について
余暇教育について
延長預かりについて
送迎について
長期休暇について
サタデークラス
新年度募集
採用情報
ブログ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
お問い合わせ
ブログ
音楽発表会の様子
2025年3月音楽発表会
2025年
4月2日
2024年8月音楽発表会
音楽発表会
2024年9月3日
2024年3月音楽発表会
2024年
2024年4月17日
2023年8月音楽発表会
2024年
2023年8月30日
All Posts
音楽発表会
2025年
2024年
2023年
検索
パーティー準備
いよいよ冬休み。 クリスマスに誕生会。イベント盛りだくさんな1週間。シュシュキッズと過ごせる冬休みを楽しみにしています! 最近最年長の4年生がとてもいい味を出してくれるようになりました。 今回も四年生が上手くまとめてくれて、無事パーティーの飾り付けが完成しました。...
2023年
2023年12月22日
ピクニック弁当
外でお弁当を食べるときは、おにぎりと、おかず、フルーツを、注文の子にも用意します。 弁当箱も持参不要です😊 昨日のお弁当は、 ポテトとベーコンのミルフィーユ たことホタテのマリネ チャーシュー おにぎり みかん おにぎりの具は、きりえ先生が、子ども一人ひとりに好きなふりか...
2023年
2023年11月25日
県民ホリデー
思いっきり体を動かして、 公園で久しぶりにお弁当を食べました。 出発前、口にあざができてしまった男の子が、恥ずかしいから公園に行きたくないと話していました。 「大丈夫だよ!あざがあっても、なくても〇〇は変わらないよー!」 「何か言われたら守ってあげる」...
2023年
2023年11月25日
ピアノオーディション
3月の音楽発表会に向けて、伴奏練習中の子どもたち。自由時間を見つけて練習頑張っています。 お友達同士教え合う姿も見られるようになりました。英語、日本語、韓国語。 それぞれの好きな歌も見つかったようで、下校途中の車の中で歌ったり、音楽を聴いて楽しんでいます。...
2023年
2023年11月19日
シュシュの軟体女子
エクササイズの時間に、それぞれの得意な体幹ポーズを披露してもらいました。 軟体さんがたくさん💓 立ちブリッジや、ブリッジ歩き。 意外な得意を発見できた日。
2023年
2023年11月19日
アート
季節の葉っぱを使ってアートに挑戦🌟 とても可愛い作品ができました💓 子どもが夢中になれるものに出会った時のキラキラした瞳と、集中力。もっとやりたいと思う意欲を引き出せた時、私たちスタッフも嬉しくなります😊それを引き出すために、日々葛藤するのが楽しいのです🙌
2023年
2023年11月19日
手作りおやつ
今日はインドネシア出身の先生が作るおやつの日。おやつをきっかけに、海外や、おやつを作ることに興味を示す子も多くいます。 おやつを作ってくれる人がいること おやつを一緒に食べる仲間がいること シュシュでの当たり前は とっても幸せなことです🌟
2023年
2023年10月27日
チャレンジスタート
3月の音楽発表会に向けて、手話にチャレンジすることに決めました。 課題曲は Tomorrow アニー 英語 ともだちになるために 日本語と手話 ドレミの歌 韓国語 です。 昨日から導入スタートしました。 手話の導入にはどの子ものめり込んで聞いてくれて、もう一回やってみたい!...
2023年
2023年10月27日
シュシュスタッフ
子育て真っ只中のスタッフ。 子育てひと段落したスタッフ。 自分の夢に向かって頑張っているスタッフ。 シュシュキッズに負けないように、ガールズパワーとチームワークで2学期も頑張ります💓 いつも支えてくれてありがとうございます😊
2023年
2023年10月8日
シュシュのキラビト
お友達のいいところ探しをしました😊 子どもたちがお友達を客観的にどう見ているのか知ることのできる楽しい時間です✨ 今日は、絵と字がとても上手なお友達を発見。 シュシュのお友達のお手本です🌟 すごいね✨私も描いて欲しい〜...
2023年
2023年10月8日
見学説明会について
来年度の受付について、たくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。 10月28日土曜日に見学説明会を行います。 ご希望の方は、クラス・ド・シュシュのホームページよりお問い合わせください。 完全予約制です。 皆様にお会いできること楽しみにしています✨
2023年
2023年9月25日
手作りおやつ
クラス・ド・シュシュは、毎日手作りおやつを提供しています。 こだわりの一つです✨ 毎日のメニューを子どもたちの希望を取り入れながら考えてくれる優しいスタッフがシュシュにはいます。最近、料理に興味を持つ子も増えてきて、おやつの本を借りて帰ったと思ったら、...
2023年
2023年9月25日
語り合い
夏休みの思い出。 2学期の目標を発表しました。 目標達成できるように、過程を楽しみながら2学期も一緒に頑張りましょう💓 シュシュ初めての夏休み✨ 楽しい時間をありがとうございました。 毎日が宝物💓
2023年
2023年9月6日
夏祭り
子どもたちが企画した夏祭り。 大盛り上がりでした💓 夏のイベントも、終わりが見えました。 みんなで遠足からスタートした夏休み。 あっという間に終わってしまいました😭 9月から本当に学校にいくのー!さみしいー! というと、多くの子が声を揃えてシュシュの方がいい〜と答えてく...
2023年
2023年8月30日
シュシュキッズ
個性豊かなシュシュキッズ💓 小規模民間学童だからこそ活かせる個性💓 キラキラの目と、小さな体から湧き出るパワーに私たち大人が元気をもらっています。 夏休み後半戦。いよいよスタート✨ どんなドラマが待っているか楽しみにしています。
2023年
2023年8月14日
シュシュスタッフ
たくさんのスタッフがシュシュを助けてくれます。ようやくできた全員集合✨ シュシュキッズに、たくさんの愛情💓優しさ💓笑顔💓を与えてくださりありがとうございます。 夏休み後半戦、スタッフみんなで楽しい時間と、有意義な時間を提供します✨
2023年
2023年8月11日
遠足
名古屋港水族館に行ってきました。 シュシュから、名古屋港水族館までの行き方。 ショーのスケジュール。 現地の周り方。 100%予定通りにはいきませんでしたが、そんなときはグループで話し合って、決めることができました。 意見が食い違うことが子どもの世界にも、大人の世界にもたく...
2023年
2023年7月26日
書
水書と、硬筆を行いました。 整った字がかけるようになったり、字にこだわりを持つ子も増えてきました。 もう少ししたら、墨にチャレンジ出来る子も出てくる予感💓 先生、いつも優しくご指導いただきありがとうございます。
2023年
2023年7月25日
詩吟発表
7月9日日曜日、千種区にある清風荘さんにて、詩吟発表をさせていただきました。 おおきなかぶ・一休さんの詩を吟じました。 手品も見せていただき楽しい時間を共有できました。ドキドキ・ワクワク・やりきった!嬉しい🙌そんな色々な感情を仲間と一緒に共有できること。幸せだなと思います...
2023年
2023年7月12日
YOGA
青空ヨガの日。 フラフラ〜とよく体幹がブレていた子が、ポーズをとれるようになりました✨ 心が忙しい子どもたちに、10分自分と向き合う時間を。ヨガを始める前、座って呼吸をすることさえ落ち着かなかった子どもたち。 続けるって大事ですね🙌 私たち大人にも貴重で必要な時間と感じました。
2023年
2023年6月27日
bottom of page